この記事では、世田谷区の
- 路線価の調べ方
- 路線価の活用方法の注意点
について解説していきます。
1、世田谷区の路線価の調べ方
路線価は、毎年7月1日に国税庁から発表される土地の評価額のことで、相続税の申告の際に使われます。
基本的には公示地価や基準地価の80%の価格になっているため、まずはザックリ価格を知りたい場合には、こちらを参考にするのが簡単です。
世田谷区の路線価・公示地価
*地名を検索窓に入力すると絞り込めます。1文字からOK
*公示地価:2023年1月1日現在
住所または地番 | 最寄駅(m) | 路線価(万円/坪) | 公示地価(万円/坪) | 前年比 |
---|---|---|---|---|
世田谷区太子堂2-16-6 | 三軒茶屋(60) | 723.4 | 904.2 | 4.6% |
世田谷区池尻3-30-6 | 池尻大橋(630) | 374.9 | 468.6 | 4.4% |
世田谷区玉川3-10-7 | 二子玉川(200) | 396 | 495 | 4.2% |
世田谷区駒沢2-16-2 | 駒沢大学(400) | 332.6 | 415.8 | 4.1% |
世田谷区奥沢5-41-7 | 自由が丘(380) | 337.9 | 422.4 | 4.1% |
世田谷区三軒茶屋1-36-2 | 三軒茶屋(200) | 337.9 | 422.4 | 4.1% |
世田谷区経堂1-12-8 | 経堂(140) | 274.6 | 343.2 | 4.0% |
世田谷区桜新町2-10-7 | 桜新町(130) | 277.2 | 346.5 | 4.0% |
世田谷区北沢2-31-13 | 下北沢(200) | 419.8 | 524.7 | 3.9% |
世田谷区代沢1-16-10 | 池ノ上(560) | 203 | 253.8 | 3.9% |
世田谷区代田5-17-21 | 新代田(300) | 203.5 | 254.4 | 3.9% |
世田谷区代沢5-16-14 | 下北沢(520) | 212.8 | 266 | 3.9% |
世田谷区池尻2-24-2 | 池尻大橋(300) | 213.8 | 267.3 | 3.8% |
世田谷区南烏山5-16-20 | 千歳烏山(120) | 367 | 458.7 | 3.7% |
世田谷区北沢4-26-4 | 東北沢(550) | 194.8 | 243.5 | 3.7% |
世田谷区南烏山3-25-12 | 芦花公園(300) | 185.6 | 232 | 3.5% |
世田谷区瀬田2-23-15 | 用賀(850) | 211.2 | 264 | 3.5% |
世田谷区松原3-39-30 | 下高井戸(420) | 236.3 | 295.4 | 3.5% |
世田谷区若林5-3-13 | 若林(170) | 197.4 | 246.8 | 3.5% |
世田谷区代田1-33-14 | 世田谷代田(700) | 191.4 | 239.3 | 3.4% |
世田谷区三軒茶屋2-28-4 | 三軒茶屋(700) | 322.1 | 402.6 | 3.4% |
世田谷区松原1-29-16 | 明大前(500) | 177.4 | 221.8 | 3.4% |
世田谷区等々力2-19-15 | 尾山台(0) | 269.3 | 336.6 | 3.3% |
世田谷区用賀4-13-2 | 用賀(200) | 246.6 | 308.2 | 3.3% |
世田谷区下馬2-10-16 | 三軒茶屋(850) | 190.1 | 237.6 | 3.3% |
世田谷区代田1-27-20 | 世田谷代田(780) | 190.6 | 238.3 | 3.3% |
世田谷区宮坂3-28-9 | 経堂(540) | 176.9 | 221.1 | 3.2% |
世田谷区上馬1-7-7 | 駒沢大学(750) | 171 | 213.8 | 3.2% |
世田谷区大原1-3-6 | 下北沢(680) | 198 | 247.5 | 3.2% |
世田谷区奥沢4-16-12 | 奥沢(230) | 224.4 | 280.5 | 3.2% |
世田谷区三宿2-17-6 | 池尻大橋(1100) | 199.8 | 249.8 | 3.1% |
世田谷区桜上水4-17-4 | 桜上水(70) | 219.1 | 273.9 | 3.1% |
世田谷区用賀4-28-4 | 用賀(270) | 210.4 | 263 | 3.1% |
世田谷区桜丘5-32-6 | 千歳船橋(750) | 184.2 | 230.3 | 3.1% |
世田谷区大原2-18-3 | 代田橋(60) | 202 | 252.5 | 3.1% |
世田谷区羽根木1-29-18 | 東松原(350) | 167.9 | 209.9 | 3.1% |
世田谷区玉川4-11-9 | 二子玉川(620) | 214.9 | 268.6 | 3.0% |
世田谷区下馬6-33-2 | 学芸大学(780) | 224.2 | 280.2 | 3.0% |
世田谷区祖師谷1-4-8 | 祖師ヶ谷大蔵(270) | 162.1 | 202.6 | 3.0% |
世田谷区代田2-23-16 | 世田谷代田(300) | 207.8 | 259.7 | 3.0% |
世田谷区太子堂2-10-14 | 三軒茶屋(330) | 219.1 | 273.9 | 3.0% |
世田谷区松原1-36-8 | 明大前(90) | 246.6 | 308.2 | 3.0% |
世田谷区赤堤2-16-3 | 豪徳寺(450) | 189.8 | 237.3 | 2.9% |
世田谷区奥沢7-11-12 | 九品仏(300) | 229.1 | 286.4 | 2.8% |
世田谷区下馬3-16-13 | 三軒茶屋(1200) | 191.4 | 239.3 | 2.8% |
世田谷区若林2-5-8 | 西太子堂(350) | 185 | 231.3 | 2.8% |
世田谷区用賀2-1-2 | 桜新町(750) | 197.2 | 246.5 | 2.8% |
世田谷区北烏山9-23-10 | 千歳烏山(1000) | 108.5 | 135.6 | 2.8% |
世田谷区世田谷4-2-11 | 松陰神社前(0) | 208 | 260 | 2.7% |
世田谷区粕谷2-5-13 | 芦花公園(880) | 128.8 | 161 | 2.7% |
世田谷区世田谷4-10-10 | 世田谷(190) | 178.7 | 223.4 | 2.7% |
世田谷区松原5-3-13 | 東松原(90) | 198.8 | 248.5 | 2.7% |
世田谷区赤堤5-20-6 | 下高井戸(560) | 161.8 | 202.3 | 2.7% |
世田谷区用賀3-26-17 | 用賀(650) | 227 | 283.8 | 2.6% |
世田谷区梅丘2-15-4 | 梅ヶ丘(710) | 165.3 | 206.6 | 2.6% |
世田谷区赤堤3-9-11 | 松原(320) | 176.9 | 221.1 | 2.6% |
世田谷区砧4-26-3 | 祖師ヶ谷大蔵(670) | 156.8 | 196 | 2.6% |
世田谷区若林5-11-8 | 若林(340) | 178.2 | 222.8 | 2.6% |
世田谷区豪徳寺1-22-5 | 豪徳寺(90) | 209.9 | 262.4 | 2.6% |
世田谷区等々力6-13-12 | 尾山台(730) | 254.5 | 318.1 | 2.6% |
世田谷区喜多見8-18-11 | 喜多見(50) | 192.2 | 240.2 | 2.5% |
世田谷区弦巻1-6-5 | 松陰神社前(650) | 181.6 | 227 | 2.5% |
世田谷区経堂2-17-7 | 経堂(370) | 182.2 | 227.7 | 2.5% |
世田谷区深沢1-37-1 | 都立大学(1300) | 193 | 241.2 | 2.5% |
世田谷区深沢6-2-17 | 駒沢大学(1400) | 183.2 | 229 | 2.5% |
世田谷区北沢2-19-12 | 下北沢(70) | 755 | 943.8 | 2.5% |
世田谷区桜丘3-18-1 | 千歳船橋(1000) | 151 | 188.8 | 2.5% |
世田谷区奥沢3-16-15 | 奥沢(380) | 205.4 | 256.7 | 2.5% |
世田谷区玉川1-17-20 | 二子玉川(580) | 219.1 | 273.9 | 2.5% |
世田谷区若林3-27-5 | 松陰神社前(230) | 175.8 | 219.8 | 2.5% |
世田谷区宮坂1-36-19 | 宮の坂(320) | 176.3 | 220.4 | 2.5% |
世田谷区桜丘4-10-15 | 千歳船橋(650) | 155.5 | 194.4 | 2.4% |
世田谷区上馬5-30-8 | 松陰神社前(570) | 178.5 | 223.1 | 2.4% |
世田谷区桜丘2-2-5 | 千歳船橋(750) | 201.4 | 251.8 | 2.4% |
世田谷区用賀1-4-7 | 用賀(940) | 192.2 | 240.2 | 2.4% |
世田谷区桜2-12-2 | 上町(830) | 158.6 | 198.3 | 2.4% |
世田谷区鎌田2-8-21 | 二子玉川(1900) | 90.8 | 113.5 | 2.4% |
世田谷区深沢8-13-32 | 桜新町(800) | 206.2 | 257.7 | 2.4% |
世田谷区等々力5丁目33番15 | 尾山台(300) | 200.6 | 250.8 | 2.3% |
世田谷区上祖師谷5-25-2 | 仙川(1100) | 118.2 | 147.8 | 2.3% |
世田谷区上北沢4-13-14 | 上北沢(130) | 178.5 | 223.1 | 2.3% |
世田谷区粕谷3-3-1 | 千歳烏山(1200) | 119 | 148.8 | 2.3% |
世田谷区桜新町2-14-8 | 桜新町(430) | 238.6 | 298.3 | 2.3% |
世田谷区奥沢5-14-26 | 奥沢(200) | 241.3 | 301.6 | 2.2% |
世田谷区奥沢8-10-7 | 九品仏(400) | 206.2 | 257.7 | 2.2% |
世田谷区南烏山4-22-15 | 千歳烏山(520) | 148.4 | 185.5 | 2.2% |
世田谷区野沢3-32-16 | 学芸大学(1400) | 199.4 | 249.2 | 2.2% |
世田谷区三軒茶屋1-16-18 | 三軒茶屋(480) | 214.4 | 268 | 2.1% |
世田谷区鎌田4-7-5 | 二子玉川(2200) | 88.5 | 110.6 | 2.1% |
世田谷区瀬田4-35-9 | 用賀(1100) | 177.4 | 221.8 | 2.1% |
世田谷区松原4-34-3 | 松原(480) | 165 | 206.3 | 2.1% |
世田谷区岡本1-14-11 | 用賀(1200) | 128.6 | 160.7 | 2.1% |
世田谷区松原5-23-13 | 東松原(380) | 167.7 | 209.6 | 2.1% |
世田谷区経堂5-5-3 | 経堂(720) | 167.7 | 209.6 | 2.1% |
世田谷区上野毛4-13-17 | 上野毛(890) | 180.6 | 225.7 | 2.1% |
世田谷区桜上水1-8-4 | 経堂(1000) | 142 | 177.5 | 2.1% |
世田谷区深沢5-31-2 | 等々力(1000) | 169 | 211.2 | 2.1% |
世田谷区祖師谷6-4-24 | 祖師ヶ谷大蔵(1500) | 104 | 130 | 2.1% |
世田谷区上用賀1-14-6 | 用賀(850) | 182.2 | 227.7 | 2.1% |
世田谷区弦巻3-21-1 | 桜新町(820) | 222 | 277.5 | 2.1% |
世田谷区野毛1-9-22 | 等々力(1000) | 144.6 | 180.8 | 2.0% |
世田谷区瀬田1-8-14 | 二子玉川(600) | 197.8 | 247.2 | 2.0% |
世田谷区上北沢3-20-7 | 上北沢(320) | 158.6 | 198.3 | 2.0% |
世田谷区野沢4-19-2 | 駒沢大学(600) | 173.2 | 216.5 | 2.0% |
世田谷区粕谷1-12-9 | 千歳烏山(1100) | 160.5 | 200.6 | 2.0% |
世田谷区新町1-16-13 | 桜新町(1100) | 174.2 | 217.8 | 2.0% |
世田谷区南烏山2-12-6 | 千歳烏山(460) | 161.6 | 202 | 2.0% |
世田谷区船橋6-17-5 | 千歳船橋(1400) | 134.6 | 168.3 | 2.0% |
世田谷区喜多見4-3-13 | 喜多見(1700) | 81 | 101.3 | 2.0% |
世田谷区世田谷2-25-12 | 上町(700) | 162.9 | 203.6 | 2.0% |
世田谷区砧8-23-7 | 祖師ヶ谷大蔵(560) | 176.6 | 220.8 | 2.0% |
世田谷区北沢1-24-15 | 東北沢(220) | 219.4 | 274.2 | 2.0% |
世田谷区中町2-5-5 | 等々力(330) | 178.5 | 223.1 | 2.0% |
世田谷区成城6-32-18 | 成城学園前(550) | 233.9 | 292.4 | 2.0% |
世田谷区祖師谷5-32-9 | 祖師ヶ谷大蔵(1200) | 110.3 | 137.9 | 2.0% |
世田谷区新町3-28-11 | 桜新町(390) | 207.8 | 259.7 | 1.9% |
世田谷区上用賀6-8-9 | 用賀(1500) | 154.2 | 192.7 | 1.9% |
世田谷区代沢2-2-15 | 池ノ上(430) | 226 | 282.5 | 1.9% |
世田谷区砧1-28-7 | 祖師ヶ谷大蔵(1200) | 128.1 | 160.1 | 1.9% |
世田谷区上馬4-19-9 | 駒沢大学(430) | 185.8 | 232.3 | 1.9% |
世田谷区玉川4-27-10 | 二子玉川(950) | 186.4 | 233 | 1.9% |
世田谷区上野毛1-16-19 | 上野毛(240) | 201.7 | 252.1 | 1.9% |
世田谷区北烏山7-15-16 | 久我山(1400) | 100.9 | 126.1 | 1.9% |
世田谷区喜多見9-19-6 | 喜多見(550) | 101.9 | 127.4 | 1.8% |
世田谷区船橋1-45-10 | 千歳船橋(800) | 145.8 | 182.2 | 1.8% |
世田谷区上祖師谷2-26-4 | 千歳烏山(970) | 117.5 | 146.9 | 1.8% |
世田谷区喜多見1-26-3 | 喜多見(2200) | 73.7 | 92.1 | 1.8% |
世田谷区上祖師谷1-5-13 | 千歳烏山(860) | 136.5 | 170.6 | 1.8% |
世田谷区成城2-17-14 | 成城学園前(480) | 182.2 | 227.7 | 1.8% |
世田谷区大蔵5-18-12 | 成城学園前(1600) | 91.8 | 114.8 | 1.8% |
世田谷区宇奈根2-22-6 | 二子玉川(2800) | 77.9 | 97.4 | 1.7% |
世田谷区成城8-4-19 | 成城学園前(850) | 173.7 | 217.1 | 1.7% |
世田谷区経堂4-24-2 | 千歳船橋(450) | 175 | 218.8 | 1.7% |
世田谷区上野毛2-11-4 | 上野毛(600) | 182.2 | 227.7 | 1.6% |
世田谷区東玉川1-20-2 | 雪が谷大塚(600) | 166.9 | 208.6 | 1.6% |
世田谷区弦巻5-19-8 | 上町(900) | 167.4 | 209.2 | 1.6% |
世田谷区給田2-6-17 | 千歳烏山(660) | 112.2 | 140.3 | 1.4% |
世田谷区桜上水5-40-10 | 桜上水(420) | 154.7 | 193.4 | 1.4% |
世田谷区千歳台5-8-3 | 祖師ヶ谷大蔵(1700) | 113 | 141.2 | 1.2% |
世田谷区玉川田園調布2-8-15 | 田園調布(680) | 188 | 235 | 1.0% |
世田谷区等々力8-13-1 | 等々力(840) | 190.6 | 238.3 | 0.7% |
世田谷区等々力1-29-4 | 尾山台(550) | 181.6 | 227 | 0.0% |
世田谷区等々力1-30-13 | 尾山台(500) | 204.1 | 255.1 |
ご覧の通り、公示地価・基準地価は、全国で約5万地点の土地価格を算出しているため、知りたい場所の価格がない場合が大半です。
もし、正確な路線価を知りたい場合には、こちらから調べることができます。
地図上の道路に価格が記載されています(単位:千円/㎡)ので、面積をかければ相続税評価額が分かりますし、さらに1.25倍すれば、公示地価に準じた土地価格が分かります。
2、路線価をもとに、土地価格を知りたい人の注意点
公示地価・基準地価が、全国約5万地点に対して、路線価は約33万地点の価格が掲載されています。
そのため、路線価をもとに実際の価格を算出(路線価に1.25倍すると理論上は出てきます)することは可能です
ですが、路線価とは、その年の1月1日時点の価格であり、その年の路線価が発表される7月上旬から見ても、半年前のデータとなります。
そのため、これから購入・売却を考えているのであれば、将来的な見通し(まだ上がりそうなのか、下がりそうなのか)も含めて検討しないと、
- もっと安く買えると思ったのに、値上がりして計画が狂った
- もっと高く売れたはずなのに、安く売ってしまった
- この価格で売れると思ったら、誰も買い手がつかなかった
といったことになりかねません。
そのため、将来的な見通しについては、こちらの記事を参考にしてみてください。

世田谷区の土地価格|上昇・下落した理由|今後の見通し
世田谷区の令和5年度の公示地価の平均価格は、住宅地で655,800円/㎡(前年比+2.3%)、商業地で1,065,000円/㎡(+3.4%)でした。この記事では、価格データや、上昇した理由、今後の見通しについて解説します。
コメント