大分市の路線価の調べ方|活用方法の注意点

大分県 大分川大分県

(画像出典:wikimedia commons 大分帰省中, 大分川)

 

この記事では、大分市の

  1. 路線価の調べ方
  2. 路線価の活用方法の注意点

について解説していきます。

 

1、大分市の路線価の調べ方

路線価は、毎年7月1日に国税庁から発表される土地の評価額のことで、相続税の申告の際に使われます。

基本的には公示地価や基準地価の80%の価格になっているため、まずはザックリ価格を知りたい場合には、こちらを参考にするのが簡単です。

 

大分市の路線価・公示地価

*地名を検索窓に入力すると絞り込めます。1文字からOK

*公示地価:2023年1月1日現在

 

住所または地番最寄駅(m)路線価(万円/坪)公示地価(万円/坪)前年比
大分市横尾東町4-15-25鶴崎(4500)13.817.311.5%
大分市新春日町1-1-13大分(1400)22.227.86.3%
大分市大字羽田字穴井前457番5外滝尾(1400)15.118.96.1%
大分市大字上宗方字小迫918番4南大分(3000)15.118.96.1%
大分市明野東3-9-16高城(3600)19.824.85.6%
大分市大字里字下市2240番3坂ノ市(1800)6.68.25.5%
大分市明野高尾2-10-8高城(4300)18.823.55.5%
大分市横田1-9-12大在(790)10.813.55.1%
大分市汐見1-2-10大在(1100)9.411.85.0%
大分市明野西1-14-5高城(2800)20.225.25.0%
大分市日吉町1-27高城(550)27.2344.9%
大分市大字田尻字仏明633番8敷戸(2500)10.212.84.9%
大分市西大道4-3-17大分(1900)21.827.34.8%
大分市大字八幡字善神王田23番6西大分(1600)8.110.14.8%
大分市田尻中央3-10敷戸(3700)11.2144.7%
大分市東大道2-5-47大分(740)60.775.94.5%
大分市大字皆春字新田765番1鶴崎(1500)9.812.24.5%
大分市坂ノ市南3-16-7坂ノ市(1200)9.812.34.5%
大分市大字田原字井ノ上127番2豊後国分(1800)7.49.34.4%
大分市賀来北2-6-11賀来(610)17.922.44.3%
大分市久原中央3-6-5坂ノ市(1300)9.211.54.2%
大分市坂ノ市中央3-2-5坂ノ市(400)11.814.84.2%
大分市緑が丘4-10-10豊後国分(4000)8.8114.1%
大分市大字口戸字佃184番13豊後国分(2900)1012.53.8%
大分市古国府5-7-4古国府(1300)20.725.93.7%
大分市大字光吉字張尾1112番2敷戸(2200)12.115.13.6%
大分市大字森字久保山1035番50鶴崎(4000)11.614.53.5%
大分市大字荏隈字中洲1220番108南大分(1500)14.217.83.5%
大分市下郡中央2-8-34牧(1700)23.2293.4%
大分市大字上宗方字大坪503番16南大分(2700)12.315.43.3%
大分市南春日町3-16大分(1400)2733.73.2%
大分市金池南1-11-34大分(450)93.8117.23.2%
大分市大在中央1-12-16大在(170)12.916.13.2%
大分市曙台2-13-3大在(1500)8.610.83.2%
大分市森町西4-15-17鶴崎(2000)12.415.53.1%
大分市大字千歳字高城277番37高城(870)10.713.43.0%
大分市大字木上字石田117番2外豊後国分(3100)11.814.73.0%
大分市上野町14-6大分(1300)24.530.63.0%
大分市今津留2-1-30牧(1500)27.2343.0%
大分市三ケ田町3-2-6南大分(550)17.421.73.0%
大分市大字荏隈字町口446番7南大分(700)15.719.62.9%
大分市大字鴛野字行衛993番25敷戸(400)1316.22.9%
大分市岩田町3-3-19牧(1000)21.326.62.9%
大分市大字上野字櫨山838番19古国府(1200)16.8212.9%
大分市大字中戸次字前田1306番2中判田(3000)7.59.42.9%
大分市大字政所字村田2223番17大在(600)8.610.72.9%
大分市花園2-1-10古国府(1400)2328.82.8%
大分市大字上宗方字虚言迫567番87南大分(3000)19.624.52.8%
大分市星和台2-12-5敷戸(1200)11.914.92.7%
大分市西春日町4-25大分(1600)2632.52.7%
大分市大字千歳字メグリ1878番28鶴崎(2200)1113.82.7%
大分市城南北1-7-29南大分(1300)12.916.12.5%
大分市大字津守字外地814番7外滝尾(530)11.414.22.4%
大分市花園1-7-44古国府(1700)18.322.92.4%
大分市大字細字大藤屋敷367番1外坂ノ市(2100)4.65.72.4%
大分市豊町2-5-10大分(2700)16.620.72.3%
大分市角子南2丁目105番外大在(850)14.217.82.3%
大分市金池町3-1-68大分(750)48.360.42.2%
大分市舞鶴町2丁目6268番37大分(2000)25.231.52.1%
大分市判田台北3-9-9中判田(1800)7.99.92.0%
大分市下郡北3-26-8牧(1400)2733.72.0%
大分市錦町2-1-7大分(1400)23.829.81.9%
大分市羽屋新町2-1-40南大分(1200)28.235.31.9%
大分市大字関園字太郎663番4外鶴崎(3800)7.89.81.7%
大分市王子町7-3西大分(800)31.939.91.7%
大分市萩原1-16-8牧(1100)17.221.51.6%
大分市大道町3-3-4大分(800)35.444.21.5%
大分市明野北5-1-19高城(2400)22.227.81.4%
大分市西大道3-1-24大分(1500)37.546.91.4%
大分市大字松岡字土井ノ内3816番1外中判田(4000)7.69.51.4%
大分市牧上町8-14牧(500)16201.3%
大分市荏隈町2-13-16南大分(350)16201.3%
大分市金池南2-11-2大分(810)40.650.81.3%
大分市大字日吉原1番32坂ノ市(2900)4.25.21.3%
大分市大手町1-1-8大分(800)4252.51.3%
大分市末広町2-1-13大分(460)43.354.11.2%
大分市賀来北2-9-6賀来(730)19.824.71.2%
大分市大字森町字外園通516番2外鶴崎(1800)22.628.31.2%
大分市中央町3-1-2大分(530)75.894.71.1%
大分市高松1-7-8高城(400)17.722.11.1%
大分市南鶴崎2-8-6鶴崎(750)10.312.91.0%
大分市東春日町9-16大分(1600)21.727.11.0%
大分市田中町1丁目725番5外南大分(600)16.620.71.0%
大分市府内町1-4-11大分(630)56701.0%
大分市中島中央2丁目5494番大分(1800)30.938.60.9%
大分市大字勢家字七本木855番7大分(2000)25.832.20.8%
大分市大字迫字新殿730番1外鶴崎(2400)6.78.40.8%
大分市三佐3-7-29鶴崎(1700)10.212.70.8%
大分市大字勢家字下組934番大分(2000)17.521.90.8%
大分市碩田町3-1-41大分(2000)35.444.20.8%
大分市中鶴崎1-8-18鶴崎(350)14.618.30.7%
大分市金池南1-14-32大分(550)4252.50.6%
大分市高崎2-18-16西大分(1900)21.126.40.6%
大分市三佐5-1-8鶴崎(1900)13.316.60.6%
大分市末広町1-1-32大分(0)177.4221.80.6%
大分市大字津守字伏子82番1外滝尾(850)18.823.50.6%
大分市都町2-1-6大分(840)95.8119.80.6%
大分市寿町6-24大分(1200)48.660.70.5%
大分市中央町1-3-23大分(480)157.1196.40.5%
大分市山津町1-9-5高城(1300)12.215.30.4%
大分市大字家島字蛭子前695番22鶴崎(2600)6.27.80.4%
大分市花高松3-4-15高城(1700)12.615.70.4%
大分市東浜1-7-8牧(1600)16.620.80.3%
大分市大字田尻字川成88番1外敷戸(2700)26.332.90.3%
大分市大字口戸字崩戸574番3豊後国分(3900)4.35.40.0%
大分市大字神崎字見内452番4西大分(2300)3.64.50.0%
大分市大字下戸次字広瀬384番1中判田(1800)3.54.40.0%
大分市浜の市1-3-7西大分(130)18.222.70.0%
大分市青崎1-4-49大在(2800)6.27.70.0%
大分市大字海原字新田1005番9外鶴崎(3300)56.30.0%
大分市向原沖1-2-62高城(2000)8.610.80.0%
大分市大字中判田字深町1389番外中判田(1200)1.82.30.0%
大分市大字一木字中原1037番2外大在(2000)3.84.70.0%
大分市大字政所字久保田2251番外大在(900)4.35.40.0%
大分市弁天2-5-13大分(2800)10.613.3-0.2%
大分市豊海3-8-12大分(3200)7.49.3-0.4%
大分市大字勢家字春日浦843番18外大分(2400)6.78.4-0.4%
大分市大字宮河内字淨土寺3809番鶴崎(6700)3.13.9-0.8%
大分市大字種具字田代1210番鶴崎(3300)1.82.3-1.6%
大分市都町2-5-24大分(1100)43.854.8-2.4%
大分市城東町10-26高城(650)18.222.7
大分市田中町3-8-5南大分(1300)17.521.9
大分市望みが丘13番8大在(1500)10.613.2
大分市けやき台3丁目2062番16中判田(4500)7.18.9
大分市大字羽田字産ノ木941番1滝尾(1300)19.824.7
大分市大字下郡字川原瀬3055番7牧(1800)18.923.6
大分市新春日町2-3-13大分(1800)29.837.3

 

ご覧の通り、公示地価・基準地価は、全国で約5万地点の土地価格を算出しているため、知りたい場所の価格がない場合が大半です。

 

もし、正確な路線価を知りたい場合には、こちらから調べることができます。

地図上の道路に価格が記載されています(単位:千円/㎡)ので、面積をかければ相続税評価額が分かりますし、さらに1.25倍すれば、公示地価に準じた土地価格が分かります。

(「国税庁 令和5年度 路線価図評価倍率表」)

 

また、こちらの記事では、実際の土地の形状別に、具体的に計算する方法をわかりやすく解説しています。

 

路線価の計算方法・見方・調べ方について
この記事では、路線価の計算方法・実際の路線価図の見方・調べ方について解説します。 1、路線価の探し方 路線価とは、道路に面している土地の1㎡あたりの価格のことを指します。 国税庁のホームページ「路線価図・評価倍率表」から、調べたいエリアを探...

 

2、路線価をもとに、土地価格を知りたい人の注意点

公示地価・基準地価が、全国約5万地点に対して、路線価は約33万地点の価格が掲載されています。

そのため、路線価をもとに実際の価格を算出(路線価に1.25倍すると理論上は出てきます)することは可能です

 

ですが、路線価とは、その年の1月1日時点の価格であり、その年の路線価が発表される7月上旬から見ても、半年前のデータとなります。

そのため、これから購入・売却を考えているのであれば、将来的な見通し(まだ上がりそうなのか、下がりそうなのか)も含めて検討しないと、

  • もっと安く買えると思ったのに、値上がりして計画が狂った
  • もっと高く売れたはずなのに、安く売ってしまった
  • この価格で売れると思ったら、誰も買い手がつかなかった

といったことになりかねません。

 

そのため、将来的な見通しについては、こちらの記事を参考にしてみてください。

 

大分市の土地価格|上昇・下落した理由|今後の見通し
大分市の令和5年度の公示地価の平均価格は、住宅地で58,900円/㎡(前年比+2.9%)、商業地で150,100円/㎡(+1.6%)でした。この記事では、価格データや、上昇した理由、今後の見通しについて解説します。

コメント