この記事では、神戸市東灘区の
- 路線価の調べ方
- 路線価の活用方法の注意点
について解説していきます。
1、神戸市東灘区の路線価の調べ方
路線価は、毎年7月1日に国税庁から発表される土地の評価額のことで、相続税の申告の際に使われます。
基本的には公示地価や基準地価の80%の価格になっているため、まずはザックリ価格を知りたい場合には、こちらを参考にするのが簡単です。
神戸市東灘区の路線価・公示地価
*地名を検索窓に入力すると絞り込めます。1文字からOK
*公示地価:2021年1月1日現在
住居表示 | 最寄駅(m) | 路線価(万円/坪) | 公示地価(万円/坪) |
---|---|---|---|
神戸市東灘区岡本1-8-23 | 岡本(150) | 203.3 | 254.1 |
神戸市東灘区岡本2-9-26 | 岡本(380) | 154.5 | 193.1 |
神戸市東灘区岡本6-2-24 | 岡本(410) | 122.2 | 152.8 |
神戸市東灘区鴨子ケ原1-10-23 | 阪急御影(620) | 59.9 | 74.9 |
神戸市東灘区鴨子ケ原3-27-11 | 阪急御影(1400) | 46.5 | 58.1 |
神戸市東灘区魚崎南町3-16-22-1 | 魚崎(730) | 48.9 | 61.1 |
神戸市東灘区魚崎南町3-2-3 | 魚崎(1000) | 40.6 | 50.8 |
神戸市東灘区魚崎南町7-4-11 | 魚崎(530) | 62.6 | 78.2 |
神戸市東灘区魚崎浜町36番2 | 青木(1600) | 20.3 | 25.4 |
神戸市東灘区魚崎北町8-3-3 | 魚崎(650) | 87.9 | 109.9 |
神戸市東灘区御影郡家1-8-15 | 住吉(530) | 104.3 | 130.4 |
神戸市東灘区御影郡家2-5-21 | 阪急御影(330) | 142.6 | 178.2 |
神戸市東灘区御影山手6-4-23 | 阪急御影(1400) | 60.5 | 75.6 |
神戸市東灘区御影石町2-3-13 | 石屋川(450) | 68.9 | 86.1 |
神戸市東灘区御影石町4-14-3 | 石屋川(730) | 84.2 | 105.3 |
神戸市東灘区御影本町2-11-17 | 阪神御影(200) | 84.7 | 105.9 |
神戸市東灘区御影本町3-4-14 | 阪神御影(730) | 47.3 | 59.1 |
神戸市東灘区御影本町4-10-4 | 阪神御影(90) | 132 | 165 |
神戸市東灘区御影塚町2-4-4 | 石屋川(330) | 59.7 | 74.6 |
神戸市東灘区甲南町3-8-22 | 摂津本山(700) | 132 | 165 |
神戸市東灘区住吉宮町3-8-19 | 住吉(270) | 83.7 | 104.6 |
神戸市東灘区住吉山手3-1-9 | 住吉(1000) | 77.1 | 96.4 |
神戸市東灘区住吉山手9-15-8 | 阪急御影(2600) | 26.4 | 33 |
神戸市東灘区住吉台13-17 | 阪急御影(2200) | 31.4 | 39.3 |
神戸市東灘区住吉浜町19番5 | 阪神住吉(1400) | 16.9 | 21.1 |
神戸市東灘区住吉本町1-16-3 | 住吉(500) | 127.8 | 159.7 |
神戸市東灘区住吉本町1-23-7 | 住吉(240) | 129.4 | 161.7 |
神戸市東灘区森北町6-8-13 | 甲南山手(710) | 62.3 | 77.9 |
神戸市東灘区森北町7-23-5 | 甲南山手(1300) | 37 | 46.2 |
神戸市東灘区深江南町1-9-17 | 阪神芦屋(1000) | 59.7 | 74.6 |
神戸市東灘区深江南町3-8-23 | 深江(530) | 41 | 51.2 |
神戸市東灘区深江浜町133番 | 深江(1100) | 26.2 | 32.7 |
神戸市東灘区深江浜町30番内 | 深江(1900) | 21.1 | 26.4 |
神戸市東灘区深江北町1-11-16 | 阪神芦屋(690) | 90.3 | 112.9 |
神戸市東灘区深江北町3-9-7 | 深江(150) | 93.8 | 117.2 |
神戸市東灘区深江本町4-3-1 | 深江(350) | 65 | 81.2 |
神戸市東灘区西岡本5-9-7 | 住吉(1300) | 106.2 | 132.7 |
神戸市東灘区西岡本7-9-9 | 住吉(1800) | 42.2 | 52.8 |
神戸市東灘区田中町2-16-14 | 摂津本山(180) | 103.8 | 129.7 |
神戸市東灘区本山中町3-8-20 | 摂津本山(620) | 114.3 | 142.9 |
神戸市東灘区本山南町5-1-27 | 青木(410) | 89.8 | 112.2 |
神戸市東灘区本山北町1-13-11 | 摂津本山(800) | 80.2 | 100.3 |
神戸市東灘区本山北町6-6-5 | 岡本(210) | 121.4 | 151.8 |
神戸市東灘区本庄町2-8-31 | 甲南山手(450) | 82.4 | 103 |
ご覧の通り、公示地価・基準地価は、全国で約5万地点の土地価格を算出しているため、知りたい場所の価格がない場合が大半です。
もし、正確な路線価を知りたい場合には、こちらから調べることができます。
地図上の道路に価格が記載されています(単位:千円/㎡)ので、面積をかければ相続税評価額が分かりますし、さらに1.25倍すれば、公示地価に準じた土地価格が分かります。
2、路線価をもとに、土地価格を知りたい人の注意点
公示地価・基準地価が、全国約5万地点に対して、路線価は約33万地点の価格が掲載されています。
そのため、路線価をもとに実際の価格を算出(路線価に1.25倍すると理論上は出てきます)することは可能です
ですが、路線価とは、その年の1月1日時点の価格であり、その年の路線価が発表される7月上旬から見ても、半年前のデータとなります。
そのため、これから購入・売却を考えているのであれば、将来的な見通し(まだ上がりそうなのか、下がりそうなのか)も含めて検討しないと、
- もっと安く買えると思ったのに、値上がりして計画が狂った
- もっと高く売れたはずなのに、安く売ってしまった
- この価格で売れると思ったら、誰も買い手がつかなかった
といったことになりかねません。
そのため、将来的な見通しについては、こちらの記事を参考にしてみてください。

神戸市東灘区の土地価格|上昇・下落した理由|今後の見通し
神戸市東灘区の令和5年度の公示地価の平均価格は、住宅地で312,500円/㎡(前年比+1.7%)、商業地で481,800円/㎡(+2.4%)でした。この記事では、価格データや、上昇した理由、今後の見通しについて解説します。
コメント